ahamo
NTTドコモが提供する格安SIM
- おすすめ度
- 料金プラン
(~3GB) - 料金プラン
(~30GB)
4.5
利用者600万人突破
ー
2,970円/月
(30GB)
- 通信速度
(平均下り) - 支払い方法
- 契約
(縛り)
MNO回線
(108.02Mbps)クレジットカード、口座振替
なし
- オプション
- キャンペーン
家族・セット割、海外利用〇、かけ放題、ポイント還元
他社乗り換えで
最大20,000円相当
プレゼント
ahamoの強み
こちらでは、ahamoの強みを4つ紹介します。
ahamoの強み
-
- 強み①
- 30GBの大容量がお得に利用できる
-
- 強み②
- 他社からの乗り換えで20,000円分のdポイントがもらえる
-
- 強み③
- 日本の渡航先のおよそ98%をカバーしている
-
- 強み④
- dカードと併用することでお得な特典を受けられる
強み①
30GBの大容量がお得に利用できる

ahamoは、格安SIMのなかでも大容量データを利用できるブランドであり、30GBまでであれば毎月2,970円(税込)で利用できます。そのため、毎月30GBまでのデータ使用量で収まっている方は、ahamoのプランをお得に利用できますよ。
強み②
他社からの乗り換えで20,000円分のdポイントがもらえる

ahamoは他社からの乗り換えで20,000円分のdポイントキャンペーンを実施しています。
このことから日頃からdポイントを利用している方は、ahamoに乗り換えることで日頃の買い物に利用できるポイントを受け取れます。
ahamoのキャンペーンはSIMだけの乗り換えでも適用されるため、現在の携帯料金を下げながらもポイントを受け取れますよ。
強み③
日本の渡航先のおよそ98%をカバーしている

ahamoの電波回線は国内だけでなく海外91カ国でも利用できるため、訪れる場所によっては現地でSIMを購入しなくてもスマートフォンを利用できます。
また海外で使用する場合は最大2週間利用できるため、海外旅行などの短期間の渡航であれば、ほとんどの場合で渡航中はahamoの電波をそのまま利用できるでしょう。
強み④
dカードと併用することでお得な特典を受けられる

ahamoはドコモが運営している格安SIMであるため、dカードとの併用でお得な特典を受け取れます。
たとえば、dカードゴールドやdカードプラチナを持つことで毎月のデータ使用量が5GB増量できたり、ahamoの支払いをdカードにすることで最大10%のポイント還元を受け取れたりなどです。
そのため、ahamoを利用するのであればdカードもまとめて申し込むことで、よりお得にahamoを利用できます。
まずは無料で簡単登録ahamoはこんな方が
利用すべき
ahamoをおすすめできる方の特徴は、以下のとおりです。
ahamoをおすすめできる方の4つの特徴
-
- 特徴①
- 毎月20GB以上のデータを使用する
-
- 特徴②
- 海外に訪れる機会が多い
-
- 特徴③
- dカードを利用している
-
- 特徴④
- dポイントを利用している
ahamoをおすすめできる方は、毎月20GB以上のデータを利用する方や、海外に訪れる機会が多い方です。というのも、ahamoは毎月30GBまで2,970円(税込)で利用できるほか、海外91カ国で利用できる格安SIMだからです。
そのため、毎月のデータ使用量を気にしている方や、海外によく訪れる方はahamoはおすすめですよ。
またahamoは、dカードと連携することでお得に利用できるため、dカードやdポイントを日頃から利用している方にもおすすめの格安SIMです。
ahamoの利用手順
次に、ahamoの利用手順を見ていきましょう。
ahamoの利用手順
-
- ステップ①
- 申し込みの準備
-
- ステップ②
- 申し込み
-
- ステップ③
- 商品の発送・受け取り
-
- ステップ④
- 設定・開通
ステップ①
申し込みの準備
ahamoを利用する際は、申し込みの準備を整えましょう。たとえば、本人確認書類や支払い先のクレジットカードなどを用意します。
また他社からの乗り換えであれば、MNP予約番号が必要となるため、現在利用している携帯会社から予約番号を発行してもらいましょう。
ステップ②
申し込み
申し込みの準備ができたら、公式サイトから申し込みます。流れに従って必要事項を入力することで、どなたでも簡単に申し込めますよ。
ステップ③
商品の発送・受け取り
申し込みが完了して審査に通過すると、SIMカードが送られてきます。
ステップ④
設定・開通
SIMカードを受け取ったら、自身のスマホにSIMカードを挿入して設定し、開通作業を進めます。基本的にはAPN設定をおこなう必要があるため、公式サイトを確認しながら設定を進めましょう。
まずは無料で簡単登録ahamoの口コミ・評判
こちらでは、ahamoの口コミ・評判を紹介します。
-
口コミ・評判①
我が家は別会社のスマホプランを利用しており、楽天さんのRakuten UN-LIMIT Vというプランが出た時、、すぐにでも乗り換えたいと思っていました。高校生と大学生の息子たちはギガをとても使うのでとにかくお財布に優しいプランを捜し歩いていたところだったのです。でも、こちらのプランはiPhoneに対応しておらず、泣く泣く諦めたという経緯があります。そして今それを超えるプランがdocomoさんで出るとは本当にありがたい限りです。ネット環境ブランド1位のdocomoさんのプランなので、繋がりやすさを心配する必要もないと思っていますし、若者向けにという事で出たプランですが、40代の主人も前のめりで乗り換えを検討しています。早く切り替えたい!
参考:みん評 -
口コミ・評判②
スマホ料金に関する激動の時代が始まり、その先陣を切って思い切った施策を発表した所にまず大きな称賛を送りたいと思います。
参考:みん評
あくまでサブブランドではなく、大手携帯会社docomoそのもののサービスにも関わらず、キャリアメールを省いたというところに思い切りを感じ、料金・通信速度共に期待しています。
私は現状キャリアメールではなくフリーメールをメインに利用しているので、今と何も変わらず料金が安くなりデータ量も増えるのであればこれ以上言うことは無いなど感じています。本格始動するのがとても楽しみです。 -
口コミ・評判③
今までのスマホ料金に不満があり、条件が合えば他社に乗り換えるつもりでした。格安SIMも検討しましたが、妥協する点が多すぎです。そんなときに新料金制度が発表され、熟考したのち申し込んできました。通話し放題のプランでネットはWi-Fiを使っていたのですが、通話はSNSアプリでできるので不要に。新プランは通話こそ5分までですが、利用可能データ量が20GBもあるのでポケットWi-Fiを持ち歩く手間を考えるとメリットがありそうです。まだ新プランは開始前なので詳しいレビューはできませんが、期待しています。
参考:みん評
ahamoのよくある質問
ahamoのよくある質問を3つ紹介します。
ahamoのよくある質問
-
- 質問①
- ドコモからahamoに変更した場合、dポイントは引き継ぎできますか?
-
- 質問②
- テザリング機能は利用できますか?
-
- 質問③
- 4G端末から5G端末に機種変更した場合、SIMカードの交換などの手続きは必要ですか?
質問①
ドコモからahamoに変更した場合、dポイントは引き継ぎできますか?
引き継がれます。ただし、利用者情報の登録が必要となるため、利用者情報の登録がわからない方は事前にドコモショップなどで確認しておくと良いですよ。
質問②
テザリング機能は利用できますか?
テザリング機能はプラン料金に含まれているため、利用できます。
質問③
4G端末から5G端末に機種変更した場合、SIMカードの交換などの手続きは必要ですか?
基本的に手続きは不要です。ahamoのSIMカードを5G対応端末に挿入することで、自動で5G通信をおこないます。
ただし、5G通信は一部エリアでのみ対応しています。
まずは無料で簡単登録企業情報
- 会社名
- 株式会社NTTドコモ
- 本社所在地
- 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
- 代表者
- 前田 義晃