UQモバイル

契約数1,000万回線突破した格安SIM

UQモバイル
おすすめ度
料金プラン
(~3GB)
料金プラン
(~30GB)

4.8

契約数1,000万回線突破
※2024年7月13日時点

icon-maru2.svg

2,277円/月

icon-maru2.svg

3,465円/月
(~15GB)

通信速度
(平均下り)
支払い方法
契約
(縛り)
icon-maru2.svg

MNO回線
(96.95Mbps)

クレジットカード、デビットカード、口座振替

なし

オプション
キャンペーン

家族・セット割、海外利用〇、ポイント還元

他社乗り換えで最大20,000円相当プレゼント

UQモバイルの強み

こちらでは、UQモバイルの強みを4つ紹介します。

UQモバイルの強み

  1. 強み①
    オンラインでもスムーズに契約を進められる
  2. 強み②
    22歳以下の乗り換え契約で最大22,000円割引される
  3. 強み③
    中古スマホの高性能機種を安く購入できる
  4. 強み④
    SIMのみの乗り換えで最大20,000円分のaupayポイントがもらえる

強み①

オンラインでもスムーズに契約を進められる

出典:UQモバイル

UQモバイルはオンラインでもスムーズに購入できるように、待ち時間をゼロにするなどさまざまな工夫がされています。

UQモバイルのオンラインショップの特徴は、以下のとおりです。

  • 待ち時間ゼロ
  • 24時間受付
  • 送料無料
  • 最短当日発送

そのため、オンラインショップでの手続きをスムーズに進めたい方はUQモバイルがおすすめですよ。

強み②

22歳以下の乗り換え契約で最大22,000円割引される

出典:UQモバイル

UQモバイルは22歳以下の乗り換えに力を入れていて、22歳以下の新規契約であれば最大22,000円の割引を実施してくれますよ。

また割引の対象スマートフォンにはiPhone14などの高性能スマートフォンも含まれているため、人気スマートフォンを少しでも安く購入したいのであればUQモバイルの割引を適用しましょう。

ただし、対象のプランに加入する必要があるため、事前にプラン内容を確認しておくことが大切です。

強み③

中古スマホの高性能機種を安く購入できる

出典:UQモバイル

UQモバイルはau系列の格安SIMであるため、auが取り扱っている中古スマホも同時に購入できます。たとえば、2025年2月時点では、他社からの乗り換えでiPhone13miniの128GBが39,000円(税込)で購入できますよ。

最新スマートフォンでなくても性能の高いスマートフォンを安く購入したい方は、UQモバイルを契約する際にauの中古スマホも同時に検討してみてはいかがでしょうか。

強み④

SIMのみの乗り換えで最大20,000円分のaupayポイントがもらえる

出典:UQモバイル

UQモバイルはau系列の格安SIMであるため、SIMのみの乗り換えでaupayで利用できる20,000円相当のポイントを受け取れます。

そのため、UQモバイルへの乗り換えを検討していてaupayを利用していない方は、UQモバイルへの乗り換えを機に、aupayも利用してみてください。

まずは無料で簡単登録

UQモバイルはこんな方が
利用すべき

UQモバイルをおすすめできる方の特徴は、以下のとおりです。

UQモバイルをおすすめできる方の4つの特徴

  1. 特徴①
    オンラインでスムーズに契約を進めたい
  2. 特徴②
    SIMだけの乗り換えを検討している
  3. 特徴③
    aupayを利用している
  4. 特徴④
    高性能スマホを格安で手に入れたい

UQモバイルをおすすめできる方は、オンラインでスムーズに契約を進めたい方や、SIMだけの乗り換えを検討している方です。

というのも、UQモバイルはオンラインでのスムーズな契約に力を入れていることや、SIMだけでも最大20,000円相当のaupayが受け取れるからです。

そのため、オンラインで契約を検討していて、SIM乗り換えだけでもキャンペーンを受け取りたい方はUQモバイルを利用しましょう。

また、aupayを利用している方や高性能スマホを格安で手に入れたい方にも、aupayでキャンペーンを受け取れ、高性能のリユーススマートフォンを取り扱っているUQモバイルはおすすめですよ。

UQモバイルの利用手順

次に、UQモバイルの利用手順を見ていきましょう。

UQモバイルの利用手順

  1. ステップ①
    申し込みの準備
  2. ステップ②
    申し込み
  3. ステップ③
    商品の発送・到着
  4. ステップ④
    開通・設定

ステップ①

申し込みの準備

UQモバイルを利用する際は、本人確認書類や支払先のクレジットカードなどを用意することから始めましょう。というのも、これらの書類が不足していると、申し込みができないからです。

また他社からの乗り換えであれば、MNP予約番号が必要となるため、この番号も事前に取得しておくことが大切です。

ステップ②

申し込み

本人確認書類などの準備が整ったら、UQモバイルの公式サイトから申し込みます。流れに沿って必要事項を入力することで、申し込みが完了します。

ステップ③

商品の発送・到着

申し込みが完了して審査に通過したら、SIMカードやスマートフォンが自宅に発送されます。そのため、到着まで待ちましょう。

また申し込みが完了しても、開通作業が完了するまでは現在のスマートフォンを利用できるため、安心してください。

ステップ④

開通・設定

商品が到着したら、開通作業を進めて設定をおこないます。現在お使いのスマートフォンでAPN設定をおこない、インターネットを利用できるようにします。

まずは無料で簡単登録

UQモバイルの口コミ・評判

こちらでは、UQモバイルの口コミ・評判を紹介します。

  • 口コミ・評判①

    永らくau を愛用しています。最初ケータイを持ち始めたのはPHSだった。それからドコモケータイ→auケータイと使い続けて今回新たに格安スマホデビュー。2台持ちなんですがね。
    ハッキリ言ってUQモバイル対応早い🚀申し込みから3日で手元に届いた❗以前、UQWi-Fiを使ってた事もあり通信速度、通信品質は折り紙付き。何より、キャンペーンをちょくちょく行っているのも良い。また、今回はSIMとスマホのセットを申し込みましたが、ナカナカ良い感じです。通信よし!品質よし!料金は…。ちょっと高め? まぁ、メインスマホを良く職場に置き忘れる私からすれば基本予備スマホなので使わないからちょうど良い料金だけどね(^_-)

    参考:みん評
  • 口コミ・評判②

    【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
    前のモバイルが全体的にクソだったから変えた。
    【良かった点】
    通信速度早~い
    【気になった点】
    無し
    【今後も引き続き利用・使用したいか?】
    絶対に利用する

    参考:みん評
  • 口コミ・評判③

    auからUQmobileに変えてみました!電話番号もそのままで変更できました! そうしたら月にかかる金額が2,000円くらいになってとってもお得になりました! 私の利用しているプランは2年目から1,000円多くかかってしまうのですが、今から変更される方は2年目からも多くかからないで済むそうですので、一層お得だそうです! 私のような人も3年目からプランの変更ができるそうなので、私は少し我慢して変更するつもりです。 使用面ではあまり繋がりにくいなどの残念なところを感じることもないので、買えてよかったと思ってます!

    参考:みん評

UQモバイルのよくある質問

UQモバイルのよくある質問を3つ紹介します。

UQモバイルのよくある質問

  1. 質問①
    eSIMとはなんですか?
  2. 質問②
    Wi-Fi環境がなくてもeSIMの初期設定はできますか?
  3. 質問③
    SIMフリーや中古のスマホをUQモバイルのSIMカードで利用できますか?

質問①

eSIMとはなんですか?

eSIM(イーシム)は、端末と一体化した埋め込み型のSIMです。

eSIMはWeb上で開通手続きが完結するため最短当日で利用できます。またカードの抜き差しが不要なので、紛失の心配もありません。

質問②

Wi-Fi環境がなくてもeSIMの初期設定はできますか?

eSIMの初期設定には、あらかじめWi-Fi ネットワークに接続する必要があります。Wi-Fi環境のご準備が難しい場合は、お近くのUQモバイル店舗で手続きをしましょう。

質問③

SIMフリーや中古のスマホをUQモバイルのSIMカードで利用できますか?

4G/5G通信で利用できますが、5G SA通信を利用することはできません。5G SA通信を利用する場合は、5G SA契約への変更およびSIMカードの変更が必要となります。

まずは無料で簡単登録

企業情報

会社名
UQコミュニケーションズ株式会社
本社所在地
東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号 ガーデンエアタワー
代表者
佐々木 正見